診療時間外・手術時間はお電話に出られませんのでご了承ください。

MENU

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン(コミナティ®)について|医療法人社団悠正会 ゆう徳丸内科皮膚科|
東武練馬駅・下赤塚駅より徒歩圏内

ブログ

Blog

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン(コミナティ®)について

Pocket

こんにちは。2月17日より、医療従事者を先行としてついに新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が開始されましたね!

 

『コロナのワクチンは打ったほうがいいの?』

『なんか副作用が心配なんだけど・・・』

『アレルギーがあるんだけど打っていいの?アナフィラキシーっていうのが怖いんでしょ?』

『テレビで見たけど、痛そうだね』

 

外来をやっているといろいろな意見が聞かれます。現時点(2021年2月23日)でわかっている情報などをまとめてみましたので、ご参照ください(あくまで現時点での想定なので、新規情報は随時お尋ねください)。

 

 

 

Q. ワクチンは何があるの??

 

 

現在日本で承認されているのは、ファイザー社のワクチン『コミナティ®(一般名コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン)』になります。アストラゼネカ社、武田/モデルナ社のものはまだ未承認であるため、今後情報が入り次第適宜upしていきます。

 

Q. ワクチンはどうやって作られているの?

 

コミナティ®は、メッセンジャーRNA(mRNA)というものを利用して作られています。mRNAというのは、ウイルスの設計図の一部であり、これを注射することで体内でウイルスの一部のタンパク質を作ります。このたんぱく質は、人の体にとって異物であるため、この異物に対抗する『抗体』を作ることで新型コロナウイルスに対する免疫を獲得することになります。

 

Q. mRNAというものをわざと注射して、感染することはないの?

 

 

mRNAは体内で1週間以内には分解されます。ワクチンを打つことで感染することはありません。

 

 

Q. 効果はあるの?打てばもう2度と打たなくて大丈夫なの?

 

発症予防効果は95%と言われています。しかし、逆に言えば、ワクチンを打てば絶対にかからなくなる、というものではありません。国際共同第2/3相試験では、2回目接種7日後から評価したSARS-CoV-2感染歴のない参加者の集団(1つめの主要評価項目)、SARS-CoV-2感染歴のある参加者と感染歴のない参加者を含む集団(2つめの主要評価項目)の両方で、同剤の発症予防効果は95%であった、と伝えられています。補足ですが、重症化予防にもつながると報告されています。

 

2度しっかり打てば今後ずっとかからなくなるかどうかは現時点ではまだわかりません。それはまだこのウイルスが流行してから時間が短いからです。最新の情報は随時出てくると思いますが、定期的に打たなければいけなくなる可能性も十分あります。

 

Q. 副反応は?アナフィラキシーショックって何?

 

副反応として多く報告されているのは、疼痛(84.3%)、疲労感(62.9%)、頭痛(55.1%)、筋肉痛(37.9%)、悪寒(32.4%)、関節痛(23.7%)、下痢(15.5%)、発熱(14.8%)、腫脹(10.6%)などとされています。どのワクチンでも副反応は起こりえますが、疲労感や悪寒、関節痛、発熱も一定数起こりうることに留意すべきかと思います。なぜなら、いわゆる風邪症状と区別がつかず、これが風邪や新型コロナウイルス感染症による症状なのか、ワクチンの副作用なのか、簡単に判断をつけられないためです。このあたりは今後接種数が増えていくにあたり、どのように対処していくか指針が示されると思われます。また、1回目より2回目、高齢者より若い人のほうが副反応は出やすいと言われています。

 

アナフィラキシーショックとは、なんらかの原因によりアレルギー症状を呈し、血圧低下や呼吸困難など命にかかわる重篤なアレルギー症状の総称になります。どのワクチンであれ、また、どのような内服薬(市販薬含む)であれ、起こりうるものであり、コミナティ®に特別多く起こるものではありません。10万人に1人程度と言われています。

 

 

Q. 対象者は?どうやって打つの?

 

対象者は『16歳以上』とされています。標準的には21日間隔(打った曜日の3週間後の同じ曜日)とされていますが、2日までであれば早まっても問題ありません。逆に過ぎてしまった場合は、なるべく早い接種が推奨されます。

 

接種は筋肉注射になるため、どちらかの肩から数cm程度下のあたりの筋肉である三角筋に注射を行います。

 

接種の順序としては、感染リスクが高い医療従事者を優先し、その後高齢者、その後高齢者以外の基礎疾患を有する方や高齢者施設への従事者、そしてその他の方、となることが現時点では想定されています。

 

 

Q. ほかのワクチンを打つ機会があるんだけど、一緒に打って大丈夫?

 

一緒に打ってはいけません。14日間隔を空けなければいけないため、2週間後の同じ曜日以降に打つようにしてください。

 

 

Q. 接種したらすぐに帰っていいの?

 

アナフィラキシーショックを起こす可能性があるため、最低15分、過去にアレルギーを起こしたことがある方や注射後に体調が悪くなったことがある方は30分院内で経過観察が必要です。また、接種当日は激しい運動を避けることが推奨されています。

 

 

Q. 打とうと思うんだけど、いつから打てるの?

 

まだ正確には決まっていないため、はっきりとしたことは言えませんが、4月以降順次始まる予定とされています。

 

 

Q. 先生のところで打てるの?

 

非常に多く聞かれる質問ですが、まだ病院やクリニックでどのように接種していくか正式に決まっていないため、決まり次第随時upしていく予定です。

 

Q. 妊婦は打っていいの?授乳中だけど打っていいの?

 

日本産婦人科学会/日本産婦人科感染症学会の合同発表では、妊婦の方のワクチン接種に関して、対象から除外することはないが、接種する際には、長期的な副反応は不明であり、胎児や出生児への安全性は確立されていないことを十分に説明することとされています。そのため、妊婦の方は、有益性が危険性を上回ると考えられるときのみ接種することが推奨されることとなりますが、担当の産科医と相談するのが良いでしょう。

 

また、授乳中の方に関しては、予防接種上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続または中止を検討すること、ヒト母乳中への移行は不明である、とされているため、現時点ではこちらも担当の産科医と相談することが良いと思います。

 

 

 

現時点でわかっていることを記載してみました。一番多い問い合わせは、当院で打つことができるのか、というものですが、現時点(2021年2月23日)ではまだ確定的なことは何も申し上げられません。詳細が決まり次第随時upしてまいりますので、続報をお待ちください。

 

【ゆう徳丸内科皮膚科へのアクセス】

板橋区徳丸4丁目にあるゆう徳丸内科皮膚科へは、有楽町線・副都心線『地下鉄赤塚駅』、東武東上線『下赤塚駅』『東武練馬駅』から徒歩圏内です。国際興業バス(下赤03)、りんりんGO(板橋区コミュニティバス)「赤塚第一中学校」バス停目の前であり、駐車場・駐輪場完備、敷地内に薬局完備しており、受診しやすい環境を整えています。待合室は広く確保されており、予約システムを導入していることで待ち時間の短縮に努め、新型コロナウイルス感染症を始めとした感染症対策を万全に行っております。

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ