Blog
デュピクセント®はアトピー性皮膚炎や結節性痒疹の皮疹やかゆみの原因をブロックする作用のある注射薬で、効果と安全性が高く当院でも使用している方が多くいらっしゃいます。
2024年2月から新たに慢性特発性蕁麻疹に対しても適応が追加されました。(12歳以上)
抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン薬などの内服、難治性の場合ゾレア注射も当院でも取り扱っておりますが、痒みや灼熱感がなかなか改善しない方もいらっしゃいます。
そのような方に新たな選択肢の一つとしてデュピクセントをご検討頂ければと思います。
1,特発性の慢性蕁麻疹とは?
蕁麻疹は皮膚に突然蚊に刺されたような強い痒みを伴う赤いふくらみ(膨疹)が生じ、数時間経つと消えて、また出て、を繰り返す病気です。
これが6週間以上続くものを慢性蕁麻疹と呼び、原因を特定できないものを「特発性の慢性蕁麻疹」と呼びます。
既存の治療でも症状改善が望めない方にデュピクセント®が適応になります。
2,蕁麻疹のメカニズム
主にヒスタミンという成分が原因で引き起こされます。
このヒスタミンの放出に関わるサイトカインIL-4とIL-13をブロックする働きがあるのがデュピクセント®という注射薬です。
3,使用方法
2週に1回皮下注射をします。初回は2本、その後は1本ずつ注射を使用します。
使用期間は症状や採血結果など個人差がありますが、半年~2年ほどです。
症状が落ち着き、医師が問題ないと判断した場合自宅での自己注射が出来るお薬です。
4,投与できる方
今までの治療で十分な治療効果が得られない特発性慢性蕁麻疹の診断を受けた方。12歳以上。
5,投与できない方・注意が必要な方
・デュピクセントに対するアレルギー反応を起こしたことのある方
・生ワクチンを投与る予定のある方
・寄生虫感染のある方
・妊婦もしくは妊娠している可能性のある方
6,受診の流れ
①まず注射に適応があるかを診断します。適応がある方は、約1-2週間後に注射を始めますので、それまでに患者様ご自身でご加入の健康保険組合にて高額療養費限度額認定証の取得をお願いしております。
②院内で初回の注射を行います
③2週間後も院内で2回目の注射を行います。
④医師が判断した場合、自己注射を行って頂きます。
★ご相談は皮膚科のやっている日にご来院をお願い致します。
お気軽にご相談ください。
【ゆう徳丸内科皮膚科】
板橋区徳丸4丁目にあるゆう徳丸内科皮膚科へは、有楽町線・副都心線『地下鉄赤塚駅』、東武東上線『下赤塚駅』『東武練馬駅』から徒歩圏内です。国際興業バス(下赤03)、りんりんGO(板橋区コミュニティバス)「赤塚第一中学校」バス停目の前であり、駐車場・駐輪場完備、敷地内に薬局完備しており、受診しやすい環境を整えています。待合室は広く確保されており、予約システム・自動精算機を導入していることで待ち時間の短縮に努め、新型コロナウイルス感染症を始めとした感染症対策を万全に行っております。内科専門医、皮膚科専門医のいるクリニックです。皮膚科はアトピー性皮膚炎や尋常性乾癬、円形脱毛症、掌蹠膿疱症、尋常性白斑などに保険適用のある紫外線治療器(全身型ナローバンドUVB、部分型エキシマライト)、デュピクセント治療(アトピー性皮膚炎、結節性痒疹、特発性の慢性蕁麻疹)IPL(シミやくすみ、毛穴、にきび、赤ら顔などに対する光治療)、ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴールピーリング、コラーゲンピーリング、リバースピーリング)、シミの外用治療(ガウディスキン、ハイドロキノン、トレチノイン、ガウディスキンセラピューティック)、難治性じんましん(ゾレア・デュピクセント)、粉瘤などの小手術、重症にきび(イソトレチノイン内服、光治療)、小さいお子様からご高齢のかたまで幅広く対応しております。