Blog
こんにちは。令和7年度となり新生活が始まっていますが、何をするにも健康第一です。当院は板橋区にあるクリニックですが、練馬区の健康診断も受診可能となっておりますので、ご希望の方はぜひご来院ください。5月1日から開始となります。当院での受診の注意点を記載致しますので、ご確認ください。
練馬区の健康診断を、5月1日~11月30日までの日程で行います。練馬区国民健康保険の加入日などによって、受けられる月変わる可能性がありますのでご注意ください。
当院の健康診断の受診の流れをご説明いたします。
①受診可能月であることをご確認いただき、当院へ電話または直接ご来院の上でご予約をお願い致します。健康診断は時間がかかるため、予約なしの受診はできませんので、ご了承ください。また、保険証またはマイナンバーカードを必ずご持参ください。また、健康診断は時間がかかるため、通常診療と同時の受診はご遠慮いただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
②午前予約の方は朝食抜き(受診10時間前からは水・お茶以外の飲食物の摂取は控えてください)、午後予約の方は昼食抜き(7時30分頃までに軽めの朝食を済ませてください)でご来院ください。食事を召し上がっていても検査は可能ですが、血糖値や脂質(中性脂肪など)に影響がでる可能性がございますので、ご注意ください。また、保険証と受診券を必ずお持ちください。なお、問診票は自宅で記入を済ませていただいたほうが受診が円滑に進みますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
③同時にがん検診のご受診も可能です。(がん検診単体でのご受診はできません)
・一般胸部エックス線検査は40歳以上で調査票による対象者のみ実施をします。
・大腸がん検診は40歳以上で希望者全員に施行可能です。
・前立腺がん検診は60歳・65歳の男性の方は受診可能です。
・肝炎ウイルス検診は、30歳以上で過去に検査を受けたことがない方は受診可能です。
④自己負担額は受診券に記載されている通りになります。それに加えて、一般胸部エックス線検査(無料または200円)、大腸がん検診(無料または100円)、前立腺がん検診(無料または300円)、肝炎ウイルス検診(無料)の受診の有無により自己負担金額が加算されます。
通常の診療を行っていて実感するのは健康診断の重要性です。しばらく健康診断などを受けていない方が体調不良で受診されると大きな病気が見つかることが多々あります。逆に、健康診断を毎年受けている方は体調不良で受診されたとしても大きな病気ではない、または、大きな病気であっても早期に発見できることも多いです。また、生活習慣病は基本的に症状が出ないため、受診して検査を受けない事には自分で気が付かないことも多く、症状が出た時には心筋梗塞や脳梗塞、脳出血、腎不全、不整脈など、死に至る可能性のある病気であることもあります。しっかりと定期的に検査を行い、予防に努めることが重要です。当院は生活習慣病を主体として、総合的に内科診察を行うことができるクリニックですので、健康診断で発見された病気を継続して当院で診療することが可能です。ご希望の方はぜひご受診ください。
【ゆう徳丸内科皮膚科へのアクセス】
板橋区徳丸4丁目にあるゆう徳丸内科皮膚科へは、有楽町線・副都心線『地下鉄赤塚駅』、東武東上線『下赤塚駅』『東武練馬駅』から徒歩圏内です。国際興業バス(下赤03)、りんりんGO(板橋区コミュニティバス)「赤塚第一中学校」バス停目の前であり、駐車場・駐輪場完備、敷地内に薬局完備しており、受診しやすい環境を整えています。練馬区北町にも隣接しており、徒歩圏内です。待合室は広く確保されており、予約システムを導入していることで待ち時間の短縮に努め、感染症対策を万全に行っております。当院は自動精算機も導入されており、会計までもスムースに行うことができ、利便性の向上も目指しております。糖尿病治療や高血圧、脂質異常症の大切な治療のひとつである食生活に関して、当院では管理栄養士による栄養指導も導入しております。ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。